2010.11/16 [Tue]
ケーキ作り☆
土曜日にケーキ作りの講習に行ってきました☆
会社の組合主催のケーキ作り講習。先生は元ホテルのパテシエだった方。
ケーキ作りと言っても材料はほぼ用意されていてデコレーションがメイン。
まずは、セルクルにラップを巻いた物にメレンゲを生クリームがわりにして練習。
これは食べられません。

そして、本番☆
スポンジをセルクルで型抜き、生クリームを泡立て、フルーツを切って準備完了。
スポンジの間にフルーツと生クリームをサンド。周りをデコレーションしてフルーツをのせてセロファンを巻いて完成☆

みんな真剣で言葉少なめ。それぞれの個性があって満足満足☆
おみあげは自分で作ったケーキ5個
そして、そして帰りにシフォンの強い希望によりクリスピー・クリームドーナッツを買いに。
やっぱり、並んでいました。でも、箱買いすると別のレジで購入できるんです。つまり、並ばなくても買える
待ち時間5分でゲット☆
女3人、ケーキの箱とドーナッツの箱を持って名古屋を後に。。。

夕食はドーナッツとケーキとなりました。
食べたかったクリスピー・クリームドーナッツ☆生地がもっちとしておいしかった~
もちろん、ケーキも美味しかった~
楽しく作って楽しく買って楽しくいただきました☆
会社の組合主催のケーキ作り講習。先生は元ホテルのパテシエだった方。
ケーキ作りと言っても材料はほぼ用意されていてデコレーションがメイン。
まずは、セルクルにラップを巻いた物にメレンゲを生クリームがわりにして練習。
これは食べられません。

そして、本番☆
スポンジをセルクルで型抜き、生クリームを泡立て、フルーツを切って準備完了。
スポンジの間にフルーツと生クリームをサンド。周りをデコレーションしてフルーツをのせてセロファンを巻いて完成☆

みんな真剣で言葉少なめ。それぞれの個性があって満足満足☆
おみあげは自分で作ったケーキ5個

そして、そして帰りにシフォンの強い希望によりクリスピー・クリームドーナッツを買いに。
やっぱり、並んでいました。でも、箱買いすると別のレジで購入できるんです。つまり、並ばなくても買える

女3人、ケーキの箱とドーナッツの箱を持って名古屋を後に。。。

夕食はドーナッツとケーキとなりました。
食べたかったクリスピー・クリームドーナッツ☆生地がもっちとしておいしかった~
もちろん、ケーキも美味しかった~
楽しく作って楽しく買って楽しくいただきました☆
スポンサーサイト
Comment
Comment_form