2011.01/06 [Thu]
お正月の出来事。。。
今年のお正月は楽しく過ごしたシフォン。山あり谷ありでしたけど。。。
特に両親の意外な一面を見れたのは良かった~
1日に磐田のららぽーとに両親と行ったの。足の悪くなったシフォンママはあまり外出したがらないので行きたいと言ったときはびっくりした。
ドライブにという名目で外出。どこに行くかを決めるのに両親あ~でもないこーでもないとふたりで意見を言っていた。ちょっと、険悪な雰囲気にもなったり。ま~夫婦ってこんな感じかな~と思いながら笑ってたシフォン。
磐田のららぽーとに向かう事になってどうやって行くか。道がよくわからない。
シフォンとうさんは「そこを曲がって左に。。。」と浜松の町中を案内してくれた。
「どうしてこんな道を知ってるの?」シフォンは疑問だったので聞いてみた。
「きょうかいが近いから良く知ってるんだ」
『きょうかい』って『教会』?いつからクリスチャンになったの~???
シフォンは本当にびっくりした。でも、単なる勘違い。
『教会』じゃなくて『協会』だった。お仕事の関係の『宅建協会』のことだったの。
よく考えればわかる事だったんだけどね。シフォンはひとりでゲラゲラ笑ってました☆
ららぽーとはすごい人。駐車場もいっぱい。シフォンママは気をきかせてららぽーとの近くで待ってると車をおりたの。臨時駐車場は歩いて10分ぐらいかかりそうな場所。これじゃあ嫌だとシフォンとうさんは駄々をこねた。
シフォンとうさんは車から降りてシフォンママを迎えにいった。
シフォンはとりあえず近くの駐車場に向かった。ラッキ~な事にららぽーと内の駐車場にとめる事ができた。
両親の待つ場所に急いで行くとシフォンとうさんが「お母さんがいない~」
シフォンは真っ青に。新年早々、この寒空の下で20分以上待ってるんだよね。急いで探しに。。。
すぐにシフォンママ発見。遠くに見えるその姿は怒りに燃えていた。。。
すごい怒ってる~
「も~待ってたのに!!!」
ところが、恐るべしシフォンとうさん。「お前が気がきかないからだ。入り口で待ってるぐらい機転をきかせればいいんだ」と逆切れ。
シフォンは驚いた~火に油を注ぐとうさん~
とりあえず、とうさんは放っとこう。
「そうだね~ごめんね~」シフォンママに謝るしか無い。本当にごめんねって思ったし。ひとりで心細かったと思うし。でも、ちょっと笑えるふたりだとも思った。夫婦って面白い。
お買い物後はすっかりとご機嫌になったふたり。ふ~。ふたりはシフォンを鍛えてくれる。
帰り道はきれいな夕日が見れて良かったね~
夕食はとうさんのリクエストで「パスタ」これも驚いた。ご飯とおみそ汁と漬け物があればいい人だったのに。
小さい頃から外食といえば「うどん屋」。最近はピザも食べるらしい。
今年の家族の食事会はパスタ屋さんにしてみようかな~と思った。シフォンが幹事だからね。
パスタを食べて満足なふたりと昔住んでいた借家での生活の事などを話をした。こんなに昔の話をゆっくりしたのは始めてかも知れない。シフォンが思ってもいなかった両親の思いを感じられて良かった。
また、こんな時間を持てたらいいな~。
お仕事が忙しくって疲れました~
夕食はチャーハンとお味噌汁。
お漬け物と黒豆は実家からのいただきもの

特に両親の意外な一面を見れたのは良かった~
1日に磐田のららぽーとに両親と行ったの。足の悪くなったシフォンママはあまり外出したがらないので行きたいと言ったときはびっくりした。
ドライブにという名目で外出。どこに行くかを決めるのに両親あ~でもないこーでもないとふたりで意見を言っていた。ちょっと、険悪な雰囲気にもなったり。ま~夫婦ってこんな感じかな~と思いながら笑ってたシフォン。
磐田のららぽーとに向かう事になってどうやって行くか。道がよくわからない。
シフォンとうさんは「そこを曲がって左に。。。」と浜松の町中を案内してくれた。
「どうしてこんな道を知ってるの?」シフォンは疑問だったので聞いてみた。
「きょうかいが近いから良く知ってるんだ」
『きょうかい』って『教会』?いつからクリスチャンになったの~???
シフォンは本当にびっくりした。でも、単なる勘違い。
『教会』じゃなくて『協会』だった。お仕事の関係の『宅建協会』のことだったの。
よく考えればわかる事だったんだけどね。シフォンはひとりでゲラゲラ笑ってました☆
ららぽーとはすごい人。駐車場もいっぱい。シフォンママは気をきかせてららぽーとの近くで待ってると車をおりたの。臨時駐車場は歩いて10分ぐらいかかりそうな場所。これじゃあ嫌だとシフォンとうさんは駄々をこねた。
シフォンとうさんは車から降りてシフォンママを迎えにいった。
シフォンはとりあえず近くの駐車場に向かった。ラッキ~な事にららぽーと内の駐車場にとめる事ができた。
両親の待つ場所に急いで行くとシフォンとうさんが「お母さんがいない~」

シフォンは真っ青に。新年早々、この寒空の下で20分以上待ってるんだよね。急いで探しに。。。
すぐにシフォンママ発見。遠くに見えるその姿は怒りに燃えていた。。。
すごい怒ってる~

「も~待ってたのに!!!」

ところが、恐るべしシフォンとうさん。「お前が気がきかないからだ。入り口で待ってるぐらい機転をきかせればいいんだ」と逆切れ。
シフォンは驚いた~火に油を注ぐとうさん~
とりあえず、とうさんは放っとこう。
「そうだね~ごめんね~」シフォンママに謝るしか無い。本当にごめんねって思ったし。ひとりで心細かったと思うし。でも、ちょっと笑えるふたりだとも思った。夫婦って面白い。
お買い物後はすっかりとご機嫌になったふたり。ふ~。ふたりはシフォンを鍛えてくれる。
帰り道はきれいな夕日が見れて良かったね~
夕食はとうさんのリクエストで「パスタ」これも驚いた。ご飯とおみそ汁と漬け物があればいい人だったのに。
小さい頃から外食といえば「うどん屋」。最近はピザも食べるらしい。
今年の家族の食事会はパスタ屋さんにしてみようかな~と思った。シフォンが幹事だからね。
パスタを食べて満足なふたりと昔住んでいた借家での生活の事などを話をした。こんなに昔の話をゆっくりしたのは始めてかも知れない。シフォンが思ってもいなかった両親の思いを感じられて良かった。
また、こんな時間を持てたらいいな~。
お仕事が忙しくって疲れました~
夕食はチャーハンとお味噌汁。
お漬け物と黒豆は実家からのいただきもの

スポンサーサイト
Comment
Comment_form