2011.04/17 [Sun]
4月の定例会☆
JHASの定例会に行ってきました☆
今年のJHASのテーマは「軽やかに」代表ご夫妻とアロマの先生7人が軽やかになるための経験した事、失敗談をお話してくれたんです。
いっぱい泣いちゃったシフォンです。今ある姿の後ろには努力があるんですよね~そして、失敗から学んで幸せなってくプロセスがステキです。
いろんな事がある今だからこそ、毎日を大切に生きていきたいです☆
定例会の席は師匠のI先生ご夫妻の隣に座りました。いつもI先生は定例会中、する事があります。楽しみといっていいでしょうか。それは、居眠りチェック☆
とっても穏やかなエネルギーの中、眠くなるんです。特にお弁当を食べた後に。
「◯◯さん寝てるね~」楽しそうにチェックしております。
なのにノートは完璧にとってます。本当に関心してしまいます。
「シフォンちゃん、今日は寝てなかったね~」
そうです。今回は寝てる暇がなかったです。しっかりと起きてました~☆
お昼のお弁当です。
コロッケ、玉子焼き、揚げ出し豆腐のあんかけ、ポテトサラダ。
とってもおいしいお弁当でした☆

夕食はキャベツのトマト煮のパスタとにんじんサラダ。

今年のJHASのテーマは「軽やかに」代表ご夫妻とアロマの先生7人が軽やかになるための経験した事、失敗談をお話してくれたんです。
いっぱい泣いちゃったシフォンです。今ある姿の後ろには努力があるんですよね~そして、失敗から学んで幸せなってくプロセスがステキです。
いろんな事がある今だからこそ、毎日を大切に生きていきたいです☆
定例会の席は師匠のI先生ご夫妻の隣に座りました。いつもI先生は定例会中、する事があります。楽しみといっていいでしょうか。それは、居眠りチェック☆
とっても穏やかなエネルギーの中、眠くなるんです。特にお弁当を食べた後に。
「◯◯さん寝てるね~」楽しそうにチェックしております。
なのにノートは完璧にとってます。本当に関心してしまいます。
「シフォンちゃん、今日は寝てなかったね~」
そうです。今回は寝てる暇がなかったです。しっかりと起きてました~☆
お昼のお弁当です。
コロッケ、玉子焼き、揚げ出し豆腐のあんかけ、ポテトサラダ。
とってもおいしいお弁当でした☆

夕食はキャベツのトマト煮のパスタとにんじんサラダ。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form