2011.05/24 [Tue]
週末のおでかけ☆
初めて土日のETCを使ってお出かけをして来ました☆
和んだふるの会で彦根へ。
一番の目的は彦根城のマスコット「彦ニャン」に会う事。
朝、8時にシフォンのお家に集合。天気は晴天。これは帽子が大活躍かと思ったシフォンでしたが甘かった。。。
名古屋に近づくにつれ雲が。岐阜を過ぎてから大雨に。養老サービスエリアのあたりでは前が見えないぐらいの大雨。
運転手だったシフォンは怖かった~。やっと小降りになった頃に気づいた事が。
サングラスかけて運転してました。。。より暗くて怖かった訳だよね。サングラスとったら視界が明るい。
朝、天気がよかったからサングラスかけてたんだよね。あまりの大雨で動転してて気づかなかったです。
とにかく無事で良かったです。
雨が降って残念~って思ってましたが雨のおかげで、その後は順調な1日でした☆
彦根城に付いてすぐに「彦ニャン登場中です~」という声が。雨のため室内での登場☆
彦ニャンはサービス精神旺盛でポーズをたくさんとってくれました~☆

この時点でほぼ目的は達成されました☆
Mさんは1日中「彦ニャン~彦ニャン、彦ニャン、ニャン~♪」が頭の中で流れたそうです☆
彦根城は大河ドラマの影響で人気があるみたいです。Tさんは4月にも彦根に来てて、その時は天守閣に入るのに45分待ちだったとか。雨のおかげで人が少なかったみたいでスムーズに入れたのでした。天守閣からの眺めを満喫してお庭を散策。お抹茶とお菓子で休憩。私たち、しっとりした大人って感じかしら~☆

おみあげを見ながら街を散策。お昼はお好み焼き。それからバームクーヘンで有名な「たねや」でティータイム☆
シフォンはすご~く満足でした。ケーキすごく美味しかった☆モカケーキみたいな感じのケーキ(名前を忘れてしまいました~)を選んだの。くどそうかな~と思ったけどナッツが入ってて、スポンジの部分がすご~くしっとりしておいし~☆感激してしまいました☆
また、食べたいです☆
結局、彦ニャン、彦根城 以外は食べる旅でした☆
後半は天気も良くなって新しい帽子も活躍。満足の1日でした☆
次回はシフォンのお家でパンとシフォンケーキ作りの予定☆
みんなでワイワイたくさん作って。これも楽しくなりそうです☆
今日の夕食は。。。
大根がたくさんあって。
こんな時は大好きな大根のモチモチ焼き。大根のお味噌汁。こんにゃく炒め煮。トマトサラダ。
やっぱり大根のモチモチ焼きはおいしい☆

和んだふるの会で彦根へ。
一番の目的は彦根城のマスコット「彦ニャン」に会う事。
朝、8時にシフォンのお家に集合。天気は晴天。これは帽子が大活躍かと思ったシフォンでしたが甘かった。。。
名古屋に近づくにつれ雲が。岐阜を過ぎてから大雨に。養老サービスエリアのあたりでは前が見えないぐらいの大雨。
運転手だったシフォンは怖かった~。やっと小降りになった頃に気づいた事が。
サングラスかけて運転してました。。。より暗くて怖かった訳だよね。サングラスとったら視界が明るい。
朝、天気がよかったからサングラスかけてたんだよね。あまりの大雨で動転してて気づかなかったです。
とにかく無事で良かったです。
雨が降って残念~って思ってましたが雨のおかげで、その後は順調な1日でした☆
彦根城に付いてすぐに「彦ニャン登場中です~」という声が。雨のため室内での登場☆
彦ニャンはサービス精神旺盛でポーズをたくさんとってくれました~☆

この時点でほぼ目的は達成されました☆
Mさんは1日中「彦ニャン~彦ニャン、彦ニャン、ニャン~♪」が頭の中で流れたそうです☆
彦根城は大河ドラマの影響で人気があるみたいです。Tさんは4月にも彦根に来てて、その時は天守閣に入るのに45分待ちだったとか。雨のおかげで人が少なかったみたいでスムーズに入れたのでした。天守閣からの眺めを満喫してお庭を散策。お抹茶とお菓子で休憩。私たち、しっとりした大人って感じかしら~☆

おみあげを見ながら街を散策。お昼はお好み焼き。それからバームクーヘンで有名な「たねや」でティータイム☆
シフォンはすご~く満足でした。ケーキすごく美味しかった☆モカケーキみたいな感じのケーキ(名前を忘れてしまいました~)を選んだの。くどそうかな~と思ったけどナッツが入ってて、スポンジの部分がすご~くしっとりしておいし~☆感激してしまいました☆
また、食べたいです☆
結局、彦ニャン、彦根城 以外は食べる旅でした☆
後半は天気も良くなって新しい帽子も活躍。満足の1日でした☆
次回はシフォンのお家でパンとシフォンケーキ作りの予定☆
みんなでワイワイたくさん作って。これも楽しくなりそうです☆
今日の夕食は。。。
大根がたくさんあって。
こんな時は大好きな大根のモチモチ焼き。大根のお味噌汁。こんにゃく炒め煮。トマトサラダ。
やっぱり大根のモチモチ焼きはおいしい☆

スポンサーサイト
Comment
Comment_form