2018.03/11 [Sun]
なばなの里と父のこだわり☆彡
何年前からでしょうか。なばなの里のイルミネーションを見に行こうと言い始めて。。。
やっと、行くことができました☆
金曜日朝、シフォンから父に提案したのです。10.24.31日の土曜日なら大丈夫と。
「11日は急だから他の2日のうちでお母さんとそうだんするよ」との返事。
ところが、夕方に明日行くとの連絡が。。。母の要望だったらしいのです。年をとってから、父と母の力関係が逆転したようです。
昔は父のわがままに振り回された感があったのですが、今では母の意見を聞くようになったのです。時間の流れってすごいですね。
あまりの速い展開に驚きながらも早く行けるのはうれしいものです。
ただ、道順にはこだわりがある父です。高速で行こうと思っていたシフォンでしたが23号から伊勢湾岸道路に入っていくというのです。
「ううん。。。」と言いながらも23号はあまり使ったことがなくて、え~思ってしまったシフォン。(運転はシフォンだったので。)
気持ちを立て直してナビをセットして3時に出発。
トイレ休憩も行く途中に1つしかないとうい道の駅を父が知っていたので途中までスムーズだったんです。
伊勢湾岸道を降りてからすごい渋滞。待ちきれずに細い道に行っても変わらず。そのままナビ通りに行くことにしたのですが、ナビが指定した道が細くなっていてあやしい気がして不安になり大きな道に出たら、さらに渋滞にはまり遠回りすることに。。。
そして、父がトイレに行きたいと。。。目的地まではあと少しなのに信号待ちで渋滞。周りにはお店もなくかつコンビニのトイレは嫌だという父。父にはそういうところにもこだわりがあるのです。ダメと言った絶対ダメ。「人のいない外でするからいい」と言うので、思わず「そっちの方がダメでしょう」と強く言ってしまって。。。
とにかく、信号待ち渋滞から他の道へ行きトイレを探すこと5分。ありました。家電センターが。ここならいいと言うのでトイレ休憩。
そこから「ナビ通りにいかなかったら渋滞にはまってごめんね。トイレ休憩して良かったね。本当に私たちラッキーだったね」
両親に謝罪しました。到着まで3時間もかかってしまい両親の年齢を考えると長時間は大変です。
トイレ休憩からは渋滞待ちの信号よりスムーズに目的地に迎えて逆にラッキーでした。
入園後も順調で食事待ちも5分ぐらい。好き嫌いの多い父もナスとバジルのトマトバスタをおいしいって食べてたし、母とシフォンはシラスのパスタを食べ、3人で桜えびのピザをシェアして大満足。
園内は広く桜やほかのお花も咲いてましたし、メインイルミネーションのくまモンは良かったです~大きさに感激しました
光のトンネルも長くてきれだったしは思っていた以上 きれいでした☆彡
写真では伝わりずらいのが残念です。





「良かったね~」「また来ようね~」「今度は泊まってゆっくりしようね~」と楽しかった時間をかみしめながら帰ってきたので、所要時間は2時間10分と速く帰ってこれました。
天気も気温も良かったので良かったです。今度はお泊りでゆっくりしたいな~と思ったシフォンです。
東名使わなくても2時間で行けるなんて知らなかったシフォン。やっぱり男性は道を知っていますね。
今度、アウトレットに行くときにこの道を使おうと思ったシフォンです。
やっと、行くことができました☆
金曜日朝、シフォンから父に提案したのです。10.24.31日の土曜日なら大丈夫と。
「11日は急だから他の2日のうちでお母さんとそうだんするよ」との返事。
ところが、夕方に明日行くとの連絡が。。。母の要望だったらしいのです。年をとってから、父と母の力関係が逆転したようです。
昔は父のわがままに振り回された感があったのですが、今では母の意見を聞くようになったのです。時間の流れってすごいですね。
あまりの速い展開に驚きながらも早く行けるのはうれしいものです。
ただ、道順にはこだわりがある父です。高速で行こうと思っていたシフォンでしたが23号から伊勢湾岸道路に入っていくというのです。
「ううん。。。」と言いながらも23号はあまり使ったことがなくて、え~思ってしまったシフォン。(運転はシフォンだったので。)
気持ちを立て直してナビをセットして3時に出発。
トイレ休憩も行く途中に1つしかないとうい道の駅を父が知っていたので途中までスムーズだったんです。
伊勢湾岸道を降りてからすごい渋滞。待ちきれずに細い道に行っても変わらず。そのままナビ通りに行くことにしたのですが、ナビが指定した道が細くなっていてあやしい気がして不安になり大きな道に出たら、さらに渋滞にはまり遠回りすることに。。。
そして、父がトイレに行きたいと。。。目的地まではあと少しなのに信号待ちで渋滞。周りにはお店もなくかつコンビニのトイレは嫌だという父。父にはそういうところにもこだわりがあるのです。ダメと言った絶対ダメ。「人のいない外でするからいい」と言うので、思わず「そっちの方がダメでしょう」と強く言ってしまって。。。
とにかく、信号待ち渋滞から他の道へ行きトイレを探すこと5分。ありました。家電センターが。ここならいいと言うのでトイレ休憩。
そこから「ナビ通りにいかなかったら渋滞にはまってごめんね。トイレ休憩して良かったね。本当に私たちラッキーだったね」
両親に謝罪しました。到着まで3時間もかかってしまい両親の年齢を考えると長時間は大変です。
トイレ休憩からは渋滞待ちの信号よりスムーズに目的地に迎えて逆にラッキーでした。
入園後も順調で食事待ちも5分ぐらい。好き嫌いの多い父もナスとバジルのトマトバスタをおいしいって食べてたし、母とシフォンはシラスのパスタを食べ、3人で桜えびのピザをシェアして大満足。
園内は広く桜やほかのお花も咲いてましたし、メインイルミネーションのくまモンは良かったです~大きさに感激しました
光のトンネルも長くてきれだったしは思っていた以上 きれいでした☆彡
写真では伝わりずらいのが残念です。





「良かったね~」「また来ようね~」「今度は泊まってゆっくりしようね~」と楽しかった時間をかみしめながら帰ってきたので、所要時間は2時間10分と速く帰ってこれました。
天気も気温も良かったので良かったです。今度はお泊りでゆっくりしたいな~と思ったシフォンです。
東名使わなくても2時間で行けるなんて知らなかったシフォン。やっぱり男性は道を知っていますね。
今度、アウトレットに行くときにこの道を使おうと思ったシフォンです。
スポンサーサイト
- at 18:33
- [Happy life]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form